この記事では、Phoenix(フェニックス)というEA(FX自動売買システム)について紹介しています。
EA→「expert adviser」のこと。FXにおいては、MT4などの自動売買ソフトに組み込んで使用する自動売買プログラムを指します
Phoenix(フェニックス)は2つで1つのEA、Gold(ゴールド)に特化したEAです。ゴールドEAの特性上資金管理は大事ですが、爆益を叩き出す高月利EAであり、運用開始後のコミュニティサポートもあります。そんなPhoenix(フェニックス)EAの特徴や、無料での受け取り方について紹介していきます。
PhoenixとはどんなEAなの?
「Phoenix」EAの基本性能
「Phoenix(フェニックス)」EAの基本性能は次の通りです。
EAの名称 | Phoenix(フェニックス) Phoenix V1とV2の2つの1つのEA |
|||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
リリース開始 | 2022年10月〜(XMで開始) 2023年5月〜(IS6FXでリニューアル) |
|||||||||||||||||||||||||
ロジック | 両建て超爆益型EA(ナンピンEA) | |||||||||||||||||||||||||
証券会社 | IS6FX(アイエスシックスエフエックス) | |||||||||||||||||||||||||
口座タイプ | マイクロ口座 *スタンダード口座も可能(大きめの証拠金を使える場合に限定) |
|||||||||||||||||||||||||
通貨ペア | XAU/USD(ゴールド) | |||||||||||||||||||||||||
必要証拠金 | 2万円以上(1チャートに絞る) 5万円以上(2チャート稼働) 推奨8万円以上(2チャート稼働) |
|||||||||||||||||||||||||
最大レバレッジ | 1000倍 | |||||||||||||||||||||||||
最大ポジション数 | V1:最大60ポジション(変更可) V2:最大20ポジション(変更可) |
|||||||||||||||||||||||||
想定月利(目安) | 250%([V1]100% + [V2]150%) | |||||||||||||||||||||||||
ロット数の参考 | 一例:証拠金によるロット(マイクロ口座によるロット)
()の金額は、V1、あるいはV2単独稼働の場合の証拠金の目安です。V1、V2両稼働のときは、入金した証拠金(表の左の金額が目安)に合わせて、トレード時に振り分けられます。 |
「Phoenix」EAの特徴はゴールドに特化した「爆益型のナンピンEA」です。ボラティリティが高いゴールドの特性をいかし、高月利を叩き出すEAです。
それだけに運用リスクも高いためFX自動売買の初心者には向きません。EAのコントロールや資金管理を徹底することが大事なので、EA経験のある中級者以上の方、ゴールドEA経験者向けと言えますね。
リスクを軽減するための様々なロジック・機能もありますし、資金管理の考え方については後述しますが、上手くコントロールすることで、大きな利益を生み出せる魅力のあるゴールドEAです。
2つで1つのEA
Phoenix(フェニックス)EAは、「Phoenix V1」と「Phoenix V2」の2つのEAを組み合わせて1つのEAとなっています。異なるEAのロジックを駆使することで利益を大きく上げることができます。
Phonenix V1の特徴
Phonenix V1の特徴は次の通りです。
項目(基本ロジック) | 設定・特徴 |
---|---|
ナンピン数 | 最大60ポジション |
ナンピン幅 | 1−10:7pips、以降11pips |
倍率 | 0.01 0.01 0.02 … 0.05(0.59lotがMAX) |
エントリー | 1分足BASE のオシレーターによる逆張り両建て |
「Phoenix V1」のエントリーロジックはつねに最適なエントリーポイントを探すようになっているため、急激なトレンド相場では高確率でエントリーが入らずリスクを回避します。
またマーチンの倍率は特殊な積み上げ方式。マーチン倍率は低く、証拠金維持率の悪化を防ぎつつナンピンしていきます。勝率を向上させるポジション取りをしていく為、爆益に繋がります。
可変式(変則型)ナンピンを採用しているので、ナンピン幅がナンピン数に応じて変化し耐久性を上げています。
Phonenix V2の特徴
Phonenix V2の特徴は次の通りです。
項目(基本ロジック) | 設定・特徴 |
---|---|
ナンピン数 | 最大20ポジション |
ナンピン幅 | 17pips |
倍率 | 1.47 倍 |
エントリー | 両建て即時エントリー |
「Phoenix V2」は両建てエントリーをするロジックを搭載しているため常にポジションを保有します。
証拠金維持率を調整しながらガンガン利確し大きな利益を生み出しますが、それでいてマーチン倍率とナンピン幅のバランスが、Goldの相場変動にマッチしていて絶妙なため、反転したときの利確も早い方です。
ゴールドの荒れ相場にできるだけ対応したロジックを持っているEAです。
Phoenix(フェニックス)EAの機能や特徴
新規エントリー許可
経済の重要指標等を管理するときに便利な機能です。
例えば、雇用統計発表日が当日の金曜日21時30分にある場合、その日の13時にFalseにすることで「エントリーはしないが決済はする」ということができる機能です。現ポジション決済後はポジション0で指標を迎えられます。また相場反転しなくても、それ以上ナンピンでポジションを持たないので損失が限定的になります。
買い許可/売り許可
こちらは相場でトレンドが発生した時に便利な機能です。
例えば、上昇トレンドの発生が予想できる場合に「買い許可をTrue・売り許可をFalse」と設定し順張り状態とすることで、「売り(ショート)ポジションをそれ以上エントリーしないで、保有ポジションは決済する」ことが出来ます。
上昇トレンドに巻き込まれた場合でも、ナンピンを途中で止めているため損失を限定的にすることができますし、保有しているポジションも決済ポイントがくれば自動的に利確します。
下降トレンドの場合は逆に「買い許可をFalse・売り許可をTrue」の設定になりますね。
曜日別稼働時間設定
特定の時間帯だけ取引をすることが可能になる設定です。こちらも上記「新規エントリー許可」と同じように、経済の重要指標の管理に便利な機能です。
例えば、
- 土日の間に翌週の木曜日のエントリーを停止する
- 毎夜間の取引を停止する
- 東京市場時間のみ取引をする
というように、特定の時間帯のみに取引を限定しリスク管理する事が可能です。
最大ナンピン数の調整が可能
Phoenix(フェニックス)では、ナンピン数のMAXがV1で60、V2で20となっていますが、いずれも「最大ナンピン数」という設定で変更が可能です。またナンピン数だけでなく、「マックススプレッド値(証券会社のスプレッドがこれ以上広がったらエントリーしないという上限値)」も設定変更ができます。
特に小資金で運用開始するとき等に設定値を低くすることで、リスクを大きく下げて利益を上げることが可能。こうした細かい設定変更が可能な無料EAは少ないと思いますよ。
利益幅の調整(利益調整係数)が可能
Phoenixは一度リニューアルしましたが、その際に追加された機能です。
利確時の利益幅の内部ロジックを調整できる機能で、デフォルト値から1.5倍にセットすれば利益も1.5倍に、半分にすれば利益は半分に調整が可能です(半分〜2倍まで指定可能)。リスクもそれにより増減はしますが、相場の状況に合わせて、利益の調整が可能になる便利な機能です。
資金管理が重要!
Phoenix(フェニックス)EAは大きな利益をあげられる一方、特にトレンド相場になるとリスクは高くなるため、資金管理が非常に重要です。利益を確保していく為に次のようなことを守るようにしてください。放置はNGです。
- 毎週の利益分を資金移動する
- 月末に資金移動をする
- 1万円たまったら資金移動する
- 元本と同等の利益が出たら資金移動する
出金でも良いですが「資金移動」が推奨です。IS6FXの別の運用口座にストックを入れておくことで、必要なときに資金移動でスムーズに運用口座に移行できるためです。
資金移動のルールは人それぞれになりますが一例をあげておきます。
▼資金管理の例
- 3~5万円の資金で運用スタート
- 利益は週に1回以上資金移動する(出金する)
この時、入金額の5~10回分の資金を準備しておくことを推奨します。これは強制ロスカットへの備えであり、例えば3万円入金するなら別に15~30万円は必要な時に運用できる状態にしておくということです。
資金管理においては、自分なりのマイルールを決めておき必要な資金を予め用意しておくことが重要です。欲をかいても良いことはありませんので、マイルールに基づいて淡々と入出金(資金移動)を繰り返すことで、自ずと資金が増えていきます。
資金やそのときの状況にもよりますが、基本的には週に1回以上利益分の資金移動(あるいは出金)し、残高を小さくしてロスカットに備えることで、「損小利大」のトレードが可能となります。
PhoenixEAはどれくらい稼げる?
Phoenixの稼働直後の実績
「Phoenix」EAは、正式リリースされたばかり。フォワードテスト結果は今後公開していきますが、最近のフォワードテストを掲載しておきます。
- 期間:2022年9月16日〜22日
- 成績:+409,296円
- 期間:2022年9月26日〜30日
- 成績:+324,312円
- 期間:2022年10月3日〜7日
- 成績:+262,957円
- 期間:2022年10月10日〜14日
- 成績:+265,039円




証拠金は100万円、推奨ロット運用です。設定内容や環境、また相場によって結果に違いは発生しますが、利益を大きく出せるEAであることがわかるかと思います。
Phoenixを使うメリット
サポート体制が整っている!
Phoenixには、オープンチャットによるコミュニティ環境があります。
開発者と利用者がつながるコミュニティであり、経験豊富なFXの有識者も沢山在籍しています。また利用者同志のやりとりも可能。このオープンチャットでは必要に応じてサポート対応やアドバイスもして頂けます。
EAの運用では、分からないことや、相場の状況で不安になることもあるでしょう。そんなときに相談したり、情報共有できる環境があるのは何より安心でありがたいですね。
■コミュニティでの様子
以前はBand環境でしたが、現在はLINEのオープンチャットにコミュニティの場を移行しています。オープンチャットでは人数も増え、連日活発なやり取りがされています。
また個人的なこと等、質問や対応はEA対応の専用サポートLINEでも行っています。内容によっては私で対応できることもあるので、私あてに連絡いただいてもOKです。
Phoenix EAを運用するには?無料で利用する条件や資金について
Phoenix(フェニックス)のEAを手に入れて実際に運用してみたい!という方。必要な条件や資金等についてお伝えしていきますね。
Phoenix EAを無料で利用する条件は?
最低資金は5万円以上(8万円以上推奨)
Phoenix EAを稼働させるために必要な最低資金(証拠金)は2万円です。但しこれはロットを絞った上で、V1、あるいはV2、どちらかのチャートを単独で稼働させる場合です。
2チャート両稼働を前提とした場合は5万円以上で、推奨は8万円以上となります。
ただし先に記載しているようにロスカットにならないように備えておく資金も一緒に用意しておいた方がリスク対策の上では安全に運用できます。
必ずしも最初の段階で入金額の5回分以上の予備資金が必要なのではありません。相場にもよるので安心設計を考える上での目安です。最小のロット設定では証拠金5万円から運用は可能です(推奨は8万円)。
「投資は自己責任」を理解していること
Phoenixは優れたEAですが、適切なロットで運用することや資金管理は必要。またどのEAにおいても相場変動によるリスクはあり、投資に100%絶対大丈夫ということはありません。
あくまで余剰資金を使い、無理をしない範囲で運用をすることが大事です。その方がFX投資を楽しめます。間違っても生活資金をギリギリまで突っ込むようなことは止めましょう。
指定のリンクから口座を作成すること
Phoenix(フェニックス)を運用するためには、IS6FXの指定リンクから専用のFX口座を作っていただく必要があります(リンクURLはこちらからお伝えします)。
FX口座を登録するリンクを指定している理由は、一つは転売防止のためでもあり、不正を防止しEAの価値を守るためでもあります。もちろん口座登録自体は無料ですのでご安心ください。
Phoenixの設置方法や設定
Phoenix(フェニックス)EAは無料でお渡しできますが、最初の設置はご自身で行う必要があります。とは言え、作業自体は難しくありません。それでも慣れない方にとっては少しハードルが高いかもしれませんね。
でもご安心ください!
図解入りの設置手順をお渡ししますので、書いてあるとおりに設定するだけです。不明な点があれば、問い合わせに対応してもらえます。どうしても設置が出来ない!という方は、有料にはなりますが、設置代行も行ってもらえます。
もちろん私から申し込まれた方は、私もLINEで設置サポートは可能ですのでご安心ください。
Phoenix稼働後の特典もあります
EA運用ガイドとQ&A
「EA運用ガイドとQ&A」は、フェニックス用のIS6FX口座を開設し、EAの受取までされた方に私からお渡しする特典ドキュメントです。
画像解説も混ぜつつ全体で2万文字以上のボリュームがあります。幅広い内容に触れているので、この特典でぜひスムーズにEAの運用を開始してください。
▶「EA運用ガイドとQ&A」の大まかな内容
- EA初期設定のポイントやお勧めの推奨ロット
- EAが稼働しない時の確認点
- EA運用開始後にすることや役立ちツール
- EA運用に関する様々なQ&A(操作・設定・環境・運用・サポート等、30項目以上!)
- EAのリスク対策の考え方や対策(リスク対策を踏まえた設定や対処方法、損切りの考え方等)
【希望者のみ】代理店にもなっていただけます
EAは知り合いや他人に紹介して報酬を得ることも可能。ご希望の方には以下の特典もお渡しします。
- 「Phoenix」EAの代理店マニュアルの提供
(代理店活動を行って頂ける方限定)
こちらは、IS6FXのIBプログラム(アフィリエイト)を利用する権利で、「Phoenix」EAを紹介することであなたにもいくらか報酬が入るという仕組みです。
Phoenixは1分足でエントリー頻度も多いため、代理店活動による収益も上げやすくなっています。わかりやすいマニュアルもご用意していますので安心して紹介活動を行えます。しっかり取り組めば、紹介だけで大きく稼ぐことも可能ですね。
代理店の利用には誰でも、いくつか条件を設けていますが、Phoenix EAの運用開始後、代理店を希望された方には詳細をお伝えします。
PhoenixについてのQ&A
PhoenixEAを使用するにあたって、疑問に思われる点についてQ&Aを記載しました。
※一部本文の内容と重複するところもあります。
またEAは基本的にはVPSで稼働するのが一般的。その場合はVPS上にあるWindowsサーバでEAを稼働することになるので、パソコンがMACであっても問題ありません。
ただ、EAの停止や設定変更等のメンテナンス操作は、小さい画面のスマホからVPSへ接続して行う必要があり、現実的には操作は難しいです。できればパソコンはあった方がいいですね。
こちらの記事も参考にしてみてください。
Phoenixを使用するにはどうしたらいい?
現在無料のFX自動売買ツール「Phoenix」を使用する方法は簡単です。
FX自動売買ツール「Phoenix」を使用するためには、こちらのLINEに友達登録ください!
⬇
※友達登録後は、
- あなたのお名前
- フェニックス希望
を書いて私あてにメッセージください。Phoenix EA受け取りの具体的な流れをご説明します。
今は迷っているという方も、まずは相談だけでもOKです。
- 堅実に稼げる副収入を得たい!
- 大きく利益の出せるEAを使いたい!
- ゴールドのFX自動売買ツールを一度使ってみたい!
そんな方には、ぜひ無料で使える「Phoenix」を使ってみてください。
他に自動売買システムには何があるの?Phoenixと一緒に使える自動売買システムは?については、こちらの記事を参考にしてみてください。
